BACK 1-3月 4月 5-6月 7-8月 9月 10-12月


コシヒカリ尚仁沢の栽培日誌、栽培略歴(1月-3月) 木酢米、夢ごこちについてもその都度載せていきます。

使用資材等
1/1
今年は雪も降らないで、穏やかな
正月を迎えられました。
コシヒカリ尚仁沢は今年は、特に食味に
重点を置いて栽培してみます。
そのほか、木酢米、夢ごこちの契約栽培
の予定もあります。
また、引き続き農水省の新ガイドラインによる
特別栽培米の認定を受ける予定です。
-
2/9番外
米の荷積みの様子です。10日にお届けする
米を積んでいます。
残りが少なくなってしまいました。
初めてのことで、販売の予定が立たず
ご迷惑をおかけしました。
今年はこのようなことの無いようにしたいと

思います。m(_ _)m

写真をクリックしますと大きく見えます。
2/11番外
いよいよコシヒカリ尚仁沢の玄米が無くなって
しまいましたので、フレコンにもみ保管していた
尚仁沢を籾すりします。この後検査を受けて
1等になったものをお届けします。

写真をクリックしますと大きく見えます。
2/25 米ぬか散布
色々散布の方法を考えたのですが、
この方法に落ち着きました。
1人が運転しもう1人が荷台で散布します。
天気の様子を見ながら数日かかります。
米ぬか
20kg/10a
2/27 さとうふぁーむ のげ(枝こう)取り
久しぶりにさとうふぁーむを訪問したら
のげ取りの最中でした。
種籾に付いている枝こうを取り除いて
播種を均一にするための準備です。

3/4杉山ファーム のげ取り
今日は、杉山ファームののげ取りです。
家の猫たちが集まってきました。
ネズミのにおいでもするのでしょうか。


あさひの夢の種子は更新です。
後日、塩水選をして良い種だけにします

左が枝こうを取る前で右が取った後です。機械で播種をするので枝こうがあると均一に蒔けません。

写真をクリックすると詳しい様子が見られます
3/1塩水選
天気が良かったので、種籾の塩水選(比重選)
をしました。
食塩
3/15 種子消毒
今日、種を種子消毒しました。
エコホープ200倍液に24時間浸します。
そのあとすぐに浸種をします。
(浸種)発芽を揃えるために種籾を
    水に浸けておいて充分水を吸わせ
    ること。

消毒済みの種子は、
混ざらないように
タンクを別にします。
エコホープ
3/16 田うない(田起こし)
今日から田うないを始めました。
これから色々な作業を並行して
します。

土を起こした後に、
カラスが虫を探しに
集まってきます。

(トラクター内から)

写真をクリックすると詳しい様子が見られます
3/17さとうふぁーむの種子消毒
  今年はさとうふぁーむでは種子
  消毒を、薬剤を使わない、温湯消毒
  で行いました。
温湯

3/25 発酵鶏糞、大豆くず散布
天気も良くなってきたので鶏糞と大豆くず
の散布を始めました。
昨年の鶏糞は、細かすぎて撒布しづらかったので今年は養鶏農家に頼んで粒状に
してもらいました。大豆くずもフレコンに
入れて手間を省きます。
耕紀(田起こし)前の撒布ですが、この方が
後の作業がやりやすいので
このようにしています。
発酵鶏糞 50kg/10a
今回は左のものを
使いました。

大豆くず 30kg/10a

フレコンの口から見た様子
3/26 用水路掃除(堀さらい)
水がスムーズに流れるように
地域の皆さんが共同で水路の清掃を
します。昔は土水路だったので大変な
仕事でしたが、最近はコンクリートの
水路になったので楽になりました。
3/27 モミガラ堆肥撒布
天気もいいのでモミガラ堆肥の撒布も
始めました。
モミガラ堆肥
500kg/10a


写真をクリックすると詳しい様子が見られます
3/28 種まき
今日から種まきを始めました。
種まきはさとうふぁーむと杉山ファームで
共同で行います。約1万枚播種する予定です。
今日は、さとうふぁーむの種まきです。
(さとうふぁーむ)
播種用培土
5L/箱
3/31苗だし(苗広げ)
28日に種まきをした苗の芽が
出たのでハウスに広げました。
今日は、おばあちゃんもお手伝いです。
下は加温機です。まだまだ夜は
寒いので加温をします。

今日、杉山ファームの種まきを
この後しました。
5日おきぐらいに種まきをして
約1万枚蒔く予定です。

(杉山ファーム)
播種用培土
5L/箱


BACK 1-3月 4月 5-6月 7-8月 9月 10-12月
inserted by FC2 system